もう自分のやりたいことにブレーキを踏まない人生へ

子供の頃、あれをやりたい!これをやりたい!と思ったら即実行して、時には周りの大人に怒られたり、注意された記憶って誰にでもあるはず。

怒られたって、注意されたって、やりたいから何度もやって、また怒られてみたいな。
( ´艸`)

とにかく、やりたいことはやる勢いってありましたよね♡

それが、大人になるにつれて、いろいろな刷り込みや思い込み、または、失敗を恐れたり、周りに気を配りすぎて、本当にやりたいことが芽生えても打ち消してしまう。

一歩踏み出そうとする自分とそれを阻止する自分がいるように、やりたい自分が出るとブレーキを踏んでしまう。

この行為を続けているとどうなるか?

自分が何をやりたいのか分からなくなってきます。

じゃあ、どうしてやりたいことにブレーキを踏んでしまうの?

これは、お一人お一人、理由は異なるんです。
心の中を紐解いていくことで見えてくるものがあります。

時間もかかりますが、心の中を紐解いていくことは、無意識だった自分の本当の気持ちに気付けるプロセスにもなるので、やりたいと思ったらカウンセラーのサポートのもとでやる価値はあります。

ですが、

一番大事な第一歩は、自分をジャッジメントしないこと。

ブレーキを踏んでしまう自分も悪い自分じゃない。

ブレーキを踏みたい自分がいることをまず受け入れてしまう。

「ブレーキ踏みたいんだね。そうなんだね。」って受け入れて、認めてあげる。

すると、変化が始まるの。

最初は気づけないくらいの小さな変化かもしれないけれど♡

どんな自分も自分で受け入れて、オッケーを出せるようになると、変わっていきます。

最初は一人では難しいこともあるので、プロの手をかりてやってみましょう。

セッションでは、このようなアプローチも行っています。

ブロックや制限を外した先には、本質の自分がいます。

本質の自分は、無限ですよ~。