宇宙の源と同調する日々ですが、急に身の回りの整理をしたくなり、明けても暮れても物や衣類などを整理しては手放すことを繰り返していたら、あっという間に一か月経過してしまいました。
家の中の整理整頓はかなりのエネルギーを消耗しますが、今回は全然疲れずに、それよりもどんどんエネルギーがみなぎってきて、自分でも驚くほど物を手放しています。
物にもエネルギーがあるので、それがなくなると驚くほど場のエネルギーが変わります。
手放す物が悪いものであったということではなく、もう今の自分には必要なくなった物なので感謝して手放す。
「今までありがとう!」そう言って手放していく。
シンプルにそれだけ♡
そして、手放す手段もリサイクルや寄付として、物が再生したり、必要としてくださる人の手に届くようにアクションを踏んでいます。
今回とても感じたことは、
無意識に沢山の物を家の中に置いていて、
「いつか使う!」
「スペースがあるから置いておこう!」
「高かったから。。。」などなど。
使わないのに、ただずっと持っていただけだったことに気づけたんです。
物に対して「執着」という思いがあって、手放せないでいる。
そして、物が多ければ多いほど、手放せなくなっていく。
旅行先のホテルでもらった歯ブラシやシャワーキャップも沢山出てきてビックリ。
もう旅行に行っても何一つ家に持ち帰ることはやめようと思えました。
使わないのに持っているだけは、物に対して失礼だったな~と反省。
物の整理整頓は、自分を見つめることもできる奥深い時間です。
物がなくなれば、そこにスペースができていきます。
ヒーリングと同じですね。
もう不要となったエネルギーを手放して、今必要な新しいエネルギーを受け取っていく☆
大物の家具も処分していくことに決めたので、まだまだ物の手放しは続きますが、自分の周りのエネルギー環境をどんどん整えていきます♬
多くの時間を過ごす家という場のエネルギーを整えることは、自分を整えることでもありますね(#^.^#)