習慣化はハードルを低めに設定

昨日インスタグラムの投稿が365日目を迎え、本日も投稿しました。
もう歯を磨く感覚でインスタグラムに投稿する習慣がついた私です。

昨年の1月13日から本格的にインスタグラムの投稿を始めた時には、とても大変でした。

何が大変だったかというと、

・テーマが決まらず文が書けない。
・写真もきれいに投稿できない。
・投稿するまでにすごく時間がかかる。

更に、

機械操作音痴でSNSなどで文を書いて発信することが苦手だという思いが強くあった私は、インスタグラムの投稿手順もよくわかっていなかったこともあって毎回ドキドキで投稿していたのです。

ドキドキで投稿するのって楽しくないですよね。それは投稿を見る方にも伝わる。

インスタグラムを始めたのは、少しでも多くの方にヒーリングというものを知ってもらいたい、私の活動を伝えたいという思いからでした。

ヒーリングによって心が整って、波動=周波数=エネルギーも整ってくると人生までもが変わって、どんな自分にもオッケーを出せるようになっていく。

そんな人が世の中に増えて行ったら、人は笑顔になり、世の中はもっとハッピーになっていく。

この思いを書くことで伝えていきたい♡

でも、初めてのことや慣れていないことって、やりたくなかったり、後回しにしたくなったりするんですよね。

壁のようなものが立ちはだかるような感じで(笑)

それは、慣れていることを優先して脳はやりたがる性質があるからです。

インスタグラム投稿に関してのマイルールは、毎日投稿すること。

でも、できないときはできなくていいという心持ち。

つまりハードルを下げる設定をしておく。

こうすると心に余裕が出てきて、続けられたというのが私の場合です。

さて、書く筋トレをインスタグラムで少しできたように思うので、今年はHPブログにエネルギーのベクトルを向けていきます。

ここが私のホームグラウンドなので( ´艸`)内容を充実させていきたい。

こちらもまずはハードルを低く設定して、書くことを習慣化していきます。