身体を温める

真夏は汗も凄いし、暑さに耐えられず

ついつい冷たいものばかり口に運んでしまいます。

冷房もそう。

ですが、

夏に「寒」をどれだけ身体に入れたかで秋からの体調が違ってきます。

私の個人的な感想ですが、
夏に身体を冷やしていると秋から体がだるくなったり、夏風邪が治りにくかったり
食欲にも影響が出てきます。

そんな経験もあり、私が夏に実行していることは、

・温かい飲み物を多く取るよう心がける
(ビールや炭酸水など冷たいものを飲んだら、その後は温かいものを飲む)

・冷房を使うときは、身体が冷え切らない服装でいる。

・夜はお風呂でゆっくり体を温め、体温を上昇させてから寝る。
(とてもよく眠れますよ♪)

・温野菜を沢山食べる。
(季節のお野菜を蒸して食べるのが美味しい♪)

そして、ヒーリング。

ヒーリングってエネルギーが沢山降りてくるから、それだけでも身体がポカポカしてくるので血行もよくなりますし、デトックス作用にもなるので身体がとてもスッキリしてきます。

暑い毎日ですが、そろそろ秋を意識して体調管理していきましょう!

草花を見ていたら秋をとても感じて、今日は体調管理について書いてみました(^_-)-☆

夏休み中に読もうと思って貯めていた本が山のよう
新聞読みませんが、読書は大好きです♡