引き寄せの法則やミラクルよりも、まずは自分を整えてから行動

9月15日からご予約受付開始しました10月のセッション。早速にお申込みありがとうございます。HPリニューアルの際に新しく加えた遠隔ヒーリング3ヵ月、6ヵ月コースもご家族でお申込みいただいて感謝です。(^^♪

さて、私の趣味でもある自己を見つめる内観。これはもう生活の一部になっています。日々いろいろなことがあって、心がザワザワすることもあるし、嫌な気分になることもあります。

そういう時の自分を観察していると、不快だと感じていることから離れたくて行動をします。散歩に行ったりとか、買い物へ出かけたりして不快なことから意識を遠ざけるのです。それでも家に帰るとまた不快な気持ちになってくる時は、その不快をじっくり感じてみる。すごく嫌ですよね、不快をじっくり感じるなんて。(笑)でも、やってみる価値があるんです♪

やってみると、何に対して不快を感じているのか気づいていかれます。私の場合は、見ていくと不安や恐れにたどり着いたりします。不安や恐れは、今起きていない未来を自分の中で想像してストーリーを作り、それによって感情をリアルに感じますし自我(エゴ)の囁きでストーリーはどんどんパワーを持って行ってしまう。

こんな感じで、自分の中でどのようなストーリーが展開されているのか解剖していくように見ていくと、少しだけ冷静に自分の今の状態を見れたりしますが、やり慣れていないと一人ではなかなか難しかったりします。私たちには、思考のパターンもありますし、自我(エゴ)のキャラもある。そして、生きてきて培ってきた信念(ビリーフ)があったりするからです。

私たちが不快になったり、恐れや不安、感情的になると、その原因を自分の外側に探します。探して対象の人や物事を見つけると、そのことばかり考える時間を多く持ちます。すると、更に不快な気持ちが育っていく。

昔、私は自分が辛くなったり、苦しくなった時、何とかそこから逃げたくて、世の中で言われている「〇〇の法則」「〇〇の真理」の本を読み漁った時期がありました。書いてある内容を試してみるけれど、全然変化を感じられない。辛い、苦しいままでした。そして、自分の外側でなく内側を見ていくことを始めてみたら、辛い、苦しいと思っていた思いから解放されて物凄く生きやすくなったんですね。(辛い、苦しいと思う時間を長く過ごせたからたどり着けた「生きやすさ」だったと今は思っています。)

そして、自分の軸が整ってきてから改めて「〇〇の法則」の本を見てみると以前の捉え方とは違う自分がいました。「今の自分が辛いから〇〇の法則を試してみよう!」ではなくて、「すべては完璧で自分も完璧であるという自己信頼があって、その自分は人生を創造していかれる自分。人生を創造していくのに〇〇の法則を取り入れてみるのも楽しいかも♪」という感じで主役は自分。こんな感覚で宇宙の法則やエネルギーを動かしていくライフスタイルを自分の中に取り入れて行ったら、見える世界、現実が変わっていきました。

つまり、自分というフィルターを通して目の前の世界を見ているので、自分の内側が整って来ると自分も変わっていくので見える世界、感じる世界が変わっていくのです♪

どこまでいっても自分なのだと感じた私です。そして、自分をジャッジメントすることなく、どんな自分もオッケーだと思っています。「こうあるべき」と何か決めてしまったことで、自分にオッケーが出せなくなったりもするから、「~べき」が出てきたら手放すワークをしています。教育や刷り込みなど、評価される世界で生きてきていると自分を低く評価する癖が付いていることもあります。

こんな感じで自分で体験してきたことをセッションでは、お伝えしています。自分の内側には、すべての答えがあると感じているので、セッションでもお客様に寄り添って内側を見ていく時間をナビゲートしています。

自分を見ていく作業は、時間がかかりますが見ていく価値は大です。

引き寄せの法則やミラクル思考の内容が間違っているとか、そいういう話ではなくてまずは自分の内側を見ていくことで自分を知り、癒し、整えることを先に始めてから世の中にある教えや情報を取捨選択していくことで人生を創造していく楽しさの世界が広がっていくとお伝えしたかったのです♪

●お知らせ●

お申込み受付、本日18時まで♪