本当にやりたいことはやる気がでるもの

セッションを行っているとお客様からいろいろなご要望を伝えられます。

例えば、

・チャネリングができるようになりたい!
・ヒーリングができるようになりたい!
・UFOを見れるようになりたい!
・etc

とても強いご要望である場合、継続コースの中でやり方などについてレクチャーしたこともあったのですが、今はやっていません。それよりも自分の内側を見ていくことに重きを置いています。そこが要であると感じているからです。

お客様の中では、実際にご要望どうりになられた方もいらっしゃるのですが、殆どの方がその後の経過を拝見していると「数回一人でやってみたけれど駄目だったからやってません。」と言って練習を続けることを辞めてしまいます。

それが悪いことではありませんが、何事もできるようになるには練習が必要です。

何度も何度もやり続けて、上手くいかなくて落ち込んだりしながらも、やり続けた先にコツをつかめるようになってくる。自分なりのコツです。

お伝えしたやり方でできるようになる方もいれば、独自のやり方を見つけてできるようになる方もいらっしゃいます。

自転車に乗るのも最初は転んだり上手くいかないけれど、練習を重ねて乗れるようになるには時間がかかりますよね。

では、なぜ「できるようになりたい!」と思って学んでも続かないのか?

それにはいろいろな理由があると思います。

ですが、その中で一番大きな理由は、「本当にやりたいことではないから。」だと思うのです。

頭では、「やりたい!できるようになりたい!」と欲求でいっぱいになる。

でも、やってみたら続かない。(;’∀’)

ここで大切なのは、「できない自分」、「やらない自分」を責めるのではなくて、

「やりたいと思って行動したけれど、やる気が起きない自分の気持ちを尊重して」無理に続けないことです。

もっと言ってしまうと、「本当にやりたいことじゃなかった。」と気づくことです。

それは、行動したからこそ気づけた立ち位置です。

能力がないからでもなく、自分が駄目だからでもなく、本当にやりたいことではなかったから動けなかった自分がいたのだと気づくこと。

ここが自分の中で腑に落ちてくると、本当にやりたいことが見えてきます。

よく何をやりたいのか自分でわからないと仰る方がいます。

そんな時はいろいろな問いかけをして、自分の思いを見ていくことをしていくのですが、まずはやってみたいと思うことにチャレンジしてみて、その後の自分の反応を見てみると答えが見えてきます。

行動をしないで、まず自分の気持ちをゆっくり見ていく方法もあるし、

行動をしてみて、自分の本心に気づけることもある。

どちらがよくて、どちらが悪いもないですね。

私の場合は、本当にやりたいと思った時は自分の内側から無限のパワーが出てきて目標に向かって歩み続けます。

でも、本当にやりたいことって人生で沢山あらわれるものじゃないような気がします。

やってみたけど、違ったと思ったことも沢山あります。やったからわかったわけです。

だからこそ、「これだ~!」と思うものに出会ったら、自分の内側からパワーが出て来るのではないでしょうか。

これも自分にしかわからない感覚ですよね。

やりたいことが見えない時は、自分の気持ちを眺めていくところから始めてみるのもおススメです。

やりたいことがないことが悪いことでも、おかしなことでもありません。

やりたいことがやってくる前の充電期間ってこともあります。(*^^*)

さあ、今日もどんな自分にもオッケーを出して楽しんで生きて行きましょう。

●お知らせ