神様に呼ばれて長距離運転【沖縄本島】

早朝に神様に起こされて沖縄本島の北部、国頭村(くにがみそん)へと長距離運転してきました。

出かける前に天気予報を見ると北部が雨模様でしたが、着いて見ると真夏の陽射しが待ってました。

神様への挨拶を終えてから近くの集落でアイスクリームを食べて生き返りました。

運転時間も長かったのですが、とにかく暑かった(笑)

まだ5月ですが真夏の暑さだったので汗だくでした。

沢山汗をかいたらお腹が空いたので帰り道に漁港でランチしました。

美味しかったのでご紹介します。(*^^*)

コチラがメニュー♪

迷わず頼んだのが下の写真です。
刺身三点盛りと地魚のフライセット(税込1,300円)

とても美味しかったです。今回は、ご飯は小でお願いしました。

注文は席まで聞きに来てくれましたが、食べ終えたらレジまで自分で運ぶスタイルでした。

駐車場もお店の前に沢山あって、海も見れて綺麗でした。

店内は明るくコロナ対策ばっちりのお店でした。

国頭港食堂

住所:沖縄県国頭郡国頭村字浜477-1

電話:0980-50-1660

定休日:月曜日

営業時間:11時30分~14時、17時30分~21時30分
(営業時間が変更になる場合もあるので確認していくのがおススメ。)

そして、近くにある国頭村観光物産センターに寄り新茶を購入。

こちらでもお食事できる場所がありました。お値段はとってもリーズナブル♪

お店の中で目に留まったのが「奥みどり」という沖縄北部産の新茶。

購入して早速飲んでみましたが、美味しかったですよ(*´▽`*)

さてさて、エアコン全開で長距離運転を終えて無事に帰ってきたのですが、また北部の別の場所の神様へ挨拶に行くことになり今回は時間がないので別の機会に行くことにしました。

この日に飲んだお水は2リットル以上。

汗をかきすぎてスッキリ爽快な一日でした。

●お知らせ