厳島神社の例祭 (広島その5)

今回、日本三大弁財天の一つである大願寺の大祭が6月17日ということで訪れる日を決めたわけですが。

大願寺への参拝を済ませ千畳閣へ移動しているときに美しい雅楽が聞こえてきたので足を止めると本殿へと祭事に向かう神職さんたちの姿が見えました。

6月17日は厳島神社の例祭でもあったのです。

例祭に参列される方もとても少ない様子でしたが本殿で祭事が始まると厳島神社全体がエネルギーの層に見えてきました。

屋根の上から順に虹がかかって行くようにエネルギーが変わって行く光景を目にしたのです。

神職の方たちが決められた日に祭事を行い祝詞を奏上し雅楽を奏でるのは神社全体、島全体を活性化し守っているのだと感じました。

当たり前に行われていることが実はとても大切なことの積み重ねなのだと改めて思いました。

日本にはそのような場所が沢山あるわけで、凄い国に住んでる私たちです。

宮島の鹿にもようやく遭遇しました。(*^^*)

千畳閣でのワーク後、ランチをしてから大聖院へと向かいました。

大聖院の敷地はとても広くいろいろな神様が祀られていました。

眺めがとても気持ち良かったですね。

大聖院を後にして、最後の場所である大元神社へと向かいました。

ここにて弁財天リトリートが終了しました。

最後は木の周りを全員で囲んで〆のワークを行い一本締めでリトリートが無事に終了~♪

逆光で暗いですが立派な木を全員で囲んで宇宙と地球と繋がりエネルギーの世界のワークが完了。

この日は最初から大きな神エネルギーに包まれ、天気にも恵まれ、光に包まれた一日でした。

そして、とにかく良く歩いた一日でした。

今回、ご縁を頂いてお会いした皆様ありがとうございました。

主催してくださったmadokaさんに感謝です♡

弁財天の豊かさのエネルギーを受け取って全員ハッピーな心持ちでこれからの日常を楽しんで生きましょう。

幸せがいっぱいよ♡( *´艸`)

これにて広島旅についての記事を終えます。

思ったよりも書いていたら長くなりましたが、宮島での滞在は神様の存在を改めて感じれたひと時でした。

分かっていても目に見える形で体験すると感謝の気持ちが倍増しますね。

私が繋がる宇宙の源には、全ての源があります。

そこには神様も含む高次元の存在たちもいるわけです。

そこから降りてくるお客様にとって今必要なエネルギーをこれからもお届けしていきます。

ヒーリングも神ごとも私にとっては同じく大切なものです。

【関連記事】

●お知らせ