胡子神社(広島)

広島を訪れた際に街中でとても氣のよい神社がありました。

胡子神社(えびすじんじゃ)

HP:http://ebisujinja.jp/

住所:広島市中区胡町5-14(広島三越南側出口ヨコ)

アクセス:

広島電鉄「胡町」下車。広島三越に向かって左側、流川通りを進み最初の角を右折して直ぐ。

ご祭神は、蛭子(ひるこ)神・事代主神・大江広元公(毛利家の始祖)の三柱が三位一体となったえびす神としてお祀りされています。

町中にありますがとても大切にされている神様で商売繁盛のご利益がある場所と感じました。

毎年11月には大祭が執り行われるそうです。

また広島を訪れる際は、11月の大祭を見れたらと思います。

●お知らせ