人に好かれようとする生き方から自分を愛する生き方へ

生きていると人間関係の悩みは必ずありますね。

そして、人は一人では生きて行かれません。

いつも誰かの助けを受けて生きています。

この助けは目に見えることでない場合もあります。

誰かが言ってくれた温かい言葉や温かい眼差しで心が温かくなって一日が楽しく過ごせることってありますよね。

相手は助けようとして行っているのではなくても、それを受けた自分の心が笑顔になるのならそれを助けとも言えるかと思います。

その助けをくれた人は、人に好かれようとして行動しているのではなく、自分自身を大切に愛して生きている人です。

自分の心が愛で満ち溢れているからこそ発した言葉や行動によって相手の心まで愛で満たしていくパワーを持ちます。

人間関係を良くしたい。

人に好かれたい。

そう思うことが悪いことではないですが、そう思うのには自分の中に「ある思い」があるからです。

その話をしていると長くなってしまうので今回は書きませんが、

自分を大切にして自分を愛して生きて行くと自然と人間関係も良好になっていきます。(*^^*)

そして、自分を愛してくれる人を大切に生きて行きましょう。

〇お知らせ