瞑想を日課にする

毎日瞑想をしています。

瞑想というと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、私はいたって簡単スタイルでやっています。

姿勢も自分が好きな体勢で行っています。

椅子に座ったり、身体を横にしたり、歩いたりと基本は自分がリラックスできる体勢でやっています。

背筋を伸ばしたりとか、足を組むこともしません。

毎朝15分、自分の呼吸に意識を合わせて目を瞑って深呼吸をするだけです。

最近は瞑想中にイメージングも行っています。

イメージングとは意図したこと(夢や希望)をリアルに感じて味わうこと。

15分あっという間に終わります。

これが私の瞑想スタイルです。

朝できない時は夜になったりしますが、毎日の日課として瞑想を続けています。

呼吸に意識を向けて行うのは「今ここ」から離れないようにするためにしています。

思考はいろいろなことを思い浮かべます。

それは過去のことであったり、未来のことが多いからです。

「今ここ」に意識を置くという時間を意識的に持つのが瞑想時間。

この瞑想中は宇宙と直結となり、不安や恐れもなく、ただあるがままにいることができます。

分離した個の自分という意識から統合された意識へと瞑想でシフトする感じです。

それだけでなく波動=周波数=エネルギーも整うので瞑想はおススメです♪

自分に合った瞑想スタイルを作って行くのもいいですね。(*^^*)

何も起きていないし、私は私のままでオッケー。

一人一人が小宇宙で起動しているのだと瞑想をしていると感じることが出来る。

まさにリセットタイムが瞑想なのかもしれません。(^_-)-☆

〇お知らせ