生きていると毎日が楽しくてワクワクすることばかりが起きるわけではなく、感情が揺さぶられたり気持ちが落ちたりすることがあります。
この感情が揺さぶられたり、気持ちが落ち込んだりする時に私たちは何を考えているでしょうか?
起きた出来事について考えたり、感情を揺さぶった相手や物事について思って見たりするでしょう。
そして、その後もずっと同じことを考え、思い出しては嫌な気分になっていないでしょうか?
過去に起きた出来事に対して何を思っても起きたことは変えられません。
ただ、そのことばかりに意識を置いて嫌な気分でいるよりも次のステップに進んで行かれる心の持ち方があるように思います。
それは、嫌な出来事が起きた時ほど自分の望みが明確になるチャンスであるということです。
「嫌だ~!」と感じた時に、「じゃあ、自分はどうしたいのか?」
こちらに意識を持っていくと自分の望みが明確になってきます。
そして、望みが明確になったらタイミングを見て宇宙へオーダーを入れて行きます♪
変な話ですが、嫌なことや問題が起きた時ほど自分の望みが明確になってそちらの方向へ一気に舵を切って行かれる流れができていきます。
起きた出来事の場所に留まって感情的になったり、心が疲れる思いもする時間があったりしますがその時間を経過した先に「じゃあ私はどうしたいのだろう?」と自分に問いて見ると答えが見えてきます。
自分の心のベクトルは自分で変えて行くことができます。
上げて行くこともできるし、下げて行くこともできる。
そして、心は宇宙と直結している聖なるスペースなので心のベクトルが上がっていると宇宙からのサポートやインスピレーションも沢山受け取るようになっていきます。
心のベクトルが上がっている状態は波動・周波数・エネルギーの状態が安定して整っています。
嫌な気分でいるだけではなくて、その先に宝物があったりするのです。
