梅シロップに初挑戦

梅の季節ですね♪

毎年挑戦してみようかと迷っているうちに梅がなくなって作れなかった梅シロップ作りに今年は初挑戦してみました。

挑戦と言うほどの話でもないですが~( *´艸`)♡

初めて作るものなので作り方を調べてみると、いろいろなやり方があることを知り、今回は下記の材料で作って見ることにしました。

材料;

梅1キロ

氷砂糖1キロ

りんご酢100ml

今回は二種類の梅を1キロずつ購入。(小田原産・藤沢産)

梅はヘタを取ってから優しく洗って水けをとります。今回は少し乾かしました。

その後、消毒した瓶に梅、氷砂糖、梅、氷砂糖の順で入れて、最後に全体に回すようにリンゴ酢を100ml入れてから蓋をして冷暗所で保存。

一か月したらシロップが完成するそうです。

シロップも楽しみですが、この梅を使ってジャムを作ろうと思っているので、そちらも楽しみなのです。

毎日2~3回、瓶を動かして全体的に梅と氷砂糖が混ざるようにしています。

今年の夏は自家製梅シロップでスッキリさわやか飲料を楽しみます。(*^^*)

リンゴ酢を入れると味がまろやかになると書いてあったのでいれてみましたが、どうなりますか。

梅シロップを仕込んだ日から残ったリンゴ酢を氷水で薄めて飲むようになりました。

お酢なので一日1~2杯程度と決めて飲んでいますが、飲み始めてから感じていることがあって。。。

それはお菓子や甘いものを食べたい欲が全くわかないこと。

食事以外に何か食べたいと思わなくなったことです。

ですので、胃腸の調子がとてもよくて食事も美味しくいただいています。

私の場合は、リンゴ酢を飲み始めてこのような変化がありました。

リンゴ酢を飲み終えるころには梅シロップが飲めるか?

楽しみです♪

〇お知らせ