ヒーリングを行う際には必ず意図設定をしています。
意図設定とは、自分の望みや目標・夢などといった「こうなりたい。こうなれたらいいな~♪」という内容です。
私たちは無限の可能性とパワーを持っている存在です。
そして、地球で肉体を持って「幸せになるため」に生まれてきました。
ここで言う「幸せ」とは、笑顔で心地いい状態で楽しみながら生きるということです。
意図設定について書いた記事はこちら♪
意図設定の内容はお客様によって様々です。
傾向的に最初は現実世界での利益であったり、人間関係に対してであったりしますが、継続してヒーリングを受けて行くと皆さんご自身の内側に対して意図設定をするようになっていきます。
魂の拡大、目に見えない世界との繋がりを思い出していくプロセスへと意図設定が変化していく方が多いです。
勿論、意図設定の内容は自由です。

今日は私自身の意図設定のやり方であったり、意図するときの心持ちについて少しシェアしてみようと思います。参考程度によかったら読んでみてください。
何度も言いますが、意図設定は人それぞれで何を意図しても自由です。
自分にとっての意図設定なので人と比べることはありませんが、時には人の話を聞くことで何か気づきが訪れることもあるので書いてみようと思いました。(*^^*)
意図設定は自分の望む未来の内容であったり夢や希望です。
つまり、自分の望みですよね。
私の場合は、意図設定(望み出し)をするときに大切にしているのが「目的と動機」です。
目的とは、最終的に到達したい地点のことです。現実化したときのイメージができるくらい明確に目的を持ちます。
動機とは、なぜその意図設定にしたのかと言うことです。
この「目的と動機」が明確に自分の中であると意図設定した内容に対して意識が向きやすくなりますし、心持ちが良い状態で過ごしていかれるのです。
そして、気が付いたら現実化していたという感じが多いですね。
意図設定(望み出し)を宇宙へオーダーした後、望んだことが現実化するタイミングはそれぞれです。
私の場合は、物凄い大きくて今の自分とかけ離れた望みを普段はあまりしません。
それは自分が駄目だからとか、無理だからとか思ってそうしているのではなく、日々の中で自分の内側から出てきた望みに気づいて、それを意図設定していくコツコツ型の意図設定をしてます。
時々、ドカンと一発大玉の花火を打ち上げるような意図設定をすることもありますが。(*^^*)
自分の内側から出て来る「望み」は、出てこない時もあるし、出て来るときもある。
シャボン玉のように次から次へと「望み」が出て来るものではなくて、自然発生的に出て来る感じです。
ポイントとしては、どれだけ自分の内側が見れていて繋がっているかということ。
そうでないと「本当の望み」が見えないと思うのです。
それとは別に、
望まない出来事に直面すると、「本当はこうしたい!」と思うことってありますよね。
それも「望み」ですし、自分の内側から湧き上がってくる「望み」もあって、望みが出るプロセスはいろいろです。
以前にお客様にもお伝えしたことがありますが、
意図設定は自分の未来への種まきのようであり、種をまいたら実がなるまで楽しい気分で自分の未来と言う畑を手入れをしながら育っていく過程を楽しみにして、次の種をまきたかったらどんどん種をまいていく。その繰り返しです。
園芸好きの方には分かりやすいかもしれません。(笑)
ですから、季節が過ぎて気が付いたら畑の隅で実がなっているものがあって、意図設定の現実化を喜んだりするわけです。
種が上手く発芽しなくて全然現実化しないこともあります。その場合は、もう一度見直してから意図設定(種まき)をやり直したり、そのままにして置いておくこともあります。
植物が上手く育たなくても、そのまま置いておいたら大きく育ってくることがありますよね。
全ては絶妙なタイミングで流れて行くので、それを信頼して放置してます♪
私個人としては、意図設定は現実化してほしいから設定するのですが、本当は現実化する・しないよりも、「自分の望みを出すという」こと自体が自分を大切にして愛することにもなるので自分自身が満たされる状態になるし、意図設定した後に訪れる気づきが宝だったりします。
勿論、現実化したら嬉しいですけれど♡
宇宙から流れ星のように降りてくる気づきがあります。
この気づきが自分の心と人生を豊かにしてくれます。
また、気づきによって意図設定を見直したり、心持ちが変わったりします。
これがたまらなく好きだから、意図設定している私です。
なぜならば、人生の喜びとなる気づきばかりなのです♪
意図設定を宇宙にオーダーすると、絶妙なタイミングで宇宙からメッセージ(気づき)が降りてきます。
目から鱗が落ちるような、素直にそうだな~と思えるような気づきです。
以上、私の場合のお話をシェアしてみました。
意図設定のやり方や心持ちは一人一人違います。
今回、私のシェアした内容が正解ではありません。私のやり方です。(*^^*)
ご自分にあったやり方、心持ちでやってみてください。
さてさて、長くなってしまったので今日はこのあたりで終えることにします。