昨日はえびす様の祭事「えびす講」でした。五穀豊穣や商売繁盛などを福の神様に祈願する日。そして翌日の今日1月11日は鏡開きですが、今年最初の己巳(つちのとみ)の日です。
己巳の日は60日に一度やってくる特別縁起のいい弁天様の縁日と言われています。
今日は全国の弁天様をお祀りしている神どころは参拝の人で賑わっていることでしょう。

よく新しいお財布などお金に関する入れ物を「寅の日」から使いだすとよいと言われますが私はなぜか今年はこの己巳の日からお金にまつわる入れ物を使い始めたいとピンと来たので早速使い始めることにしました。
ちなみに今年最初の寅の日は、1月8日の仏滅でしたね。
お財布の色は金色が良いとか、この日から使い始めると良いとか、金運アップ情報がありますが私は個人的に自分の好きな色であったり、一目ぼれして気に入って購入したお財布を使っています。また、使い始める日も自分がこの日から使い始めたいと思った日にしています。
なぜならば、それが一番心地よいからです。気分がいいからですね。(*^^*)
そこにエネルギーが降りて「嬉しいな~。金運だな~。気分がいいな~。」と思うことでエネルギーが動いていく。お金が巡るお財布になっていくわけです。
これは全てはエネルギーという観点から見てのお話です。
実際にこのようにしていると金運も上がって行くから不思議です。
新しいものを使い始めなくてもこの己巳の日にお財布を掃除して、陽の光によく当ててからお金をお財布に戻し入れて縁起よく使い始めるのもおススメです♪
なによりも大切なのは自分の気持ちです♡気分です♡
