生まれてから今現在まで心が傷つかないで生きている人はいないと思います。
育った環境、周りからの影響、感情的になってしまう過去の出来事によって心に傷がついてしまう。
そして、そのことに対して無意識のうちに日々自分の思考グセ(思い癖)で思い返すことを繰り返してしまいます。

誰もが心の中に癒されない思い(感情)を抱いています。
そして、無意識のうちに「癒されない思い(感情)」を自分の中で育て続けています。
育て続けているというのは、
何かあると過去を思い出し、その時の感情が蘇ってくることがありますが、これを繰り返しながら「癒されない思い(感情)」を大きく育てていくという意味です。
私自身、自分を癒す旅を長年続けていますが途中でそのことに気づき「なるほど!」と唸ってしまったことがあるからです。
これは無意識に行なっていて、それを何十年も続けているわけです。
私の場合は、「もうこんな思いを続けるのが嫌だ!」と思えてきて初めて自分の内側を見ながら癒しの旅を始めたわけですが。。。
癒しの旅に終わりはありません。
しかし、癒しの旅を続けていることで自分が生きやすくなり、心が以前よりも軽くなり人生観が大きく変わりました。
よくお客様からヒーリングで心の傷を治してほしいとご依頼をいただくことがあります。
「どうにかしてほしい」というのは、それだけ苦しいからですよね。
ですが、魔法はなくて一回のヒーリングで何も無くなることはありません。
なぜならば、長年ご自身の中で無意識ながらも育てて(同化して)きた感情や思いはエネルギーに例えるなら大きなエネルギーになります。
この大きなエネルギーを紐解きながらエネルギー解放を時間をかけて行なっていくわけです。
つまり、時間がかかります。
時間はかかるのですが、癒しの旅を続けていると無意識だった自分の癖や思いに気付けたり、自分を俯瞰して見れるようになったり、自分の思考の観察ができるようになってきます。
自分で自分を分析できるようになってくる。
そうなってくると、なぜ今自分が苦しいのか、感情的になっているのか、それに対して核となる出来事や思いが自分で見えてくるようになるんですね。
ここまで来るには時間もかかりますし、場合によって心理セラピストのセッションを受けながらサポートしてもらって癒しの旅を続けることになります。
ヒーリングの場合は、エネルギーを動かしながら不要なエネルギーを解放したり、今必要なエネルギーを受け取ったりを繰り返しながら変化をご自身で感じていく流れとなっていきます。
ただ苦しいから、辛いからどうにかしたい。
そう思ってしまうことが悪いことではありませんが、そこで「変わっていきたいから、そのために今必要なエネルギーを受け取りたい。」という思いでヒーリングを受けた方がより効果的になっていきます。
つまり、自分軸をしっかり持って行動するのが大切になってきます。
完璧にしたいという思いが強いほど、癒しの旅も完璧に終わらせたいと思う方が多いように感じます。
癒しの旅は終わりがありません。
癒しの旅は続きます。
続けながら気づき、癒されていくことの繰り返しです。
絶対しなくてはいけないわけではなく、やりたいと思ったら始めてみましょう。
私的には、やる価値は大いにあると思っています。
まずは自分の思考の観察からがスタート🎵
